秋田市にお住まいのお客様へ
お客様の声
野菜ソムリエの生活応援コラム
お米を美味しく食べていただくために
米づくりカレンダー
秋田県と区別栽培農産物表記
電話注文OK
FAX注文書ダウンロード
                     
定期配送変更フォーム
 0185-45-2615
2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日

2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
野菜ソムリエの生活応援コラム

12月20日 〜 ブロッコリー 〜

ブロッコリー

ブロッコリーは、キャベツと同様で地中海原産のケールが祖先。
イタリアで改良され、日本には明治時代に渡来しました。
霜が降りる11月から3月にかけて、甘みがのって美味しくなる時期です。

小さな蕾が集まった可愛らしい形と鮮やかな緑は、食卓に彩りを与えてくれます。
最近は、ブロッコリーの新芽「ブロッコリースプラウト」も注目を浴び、一時スーパーなどで品薄状態になるという社会現象が起きました。
ブロッコリーには、様々な栄養成分が豊富に含まれています。
特に注目すべきはビタミンCで、100g中120mgと群を抜いて豊富な含有量です。
コラーゲンの生成に働きかけ、肌荒れやシミを防いで美肌造りに有効に作用してくれます。
また、免疫力を高めて風邪などのウイルスから守ってくれる効果も期待できます。

その他、β-カロテン、ビタミンB群、ビタミンEなど多種類のビタミン、葉酸やカリウム、カルシウム、鉄など… そして、抗がん性物質であるスルフォラファン、胃潰瘍の予防効果が期待できるビタミンU、認知症予防や抗アレルギー作用で注目されているα-リノレン酸など、数々の機能性成分による効果も確認されています。

購入する際は、緑色が濃く茎に空洞のないものを選びましょう。紫色がかった花蕾は、寒さにあたって甘みを蓄えている証なのでオススメです。また、蕾の粒が細かい方が良品です。
日が経つと、蕾が開いて栄養素も減少してくるので、なるべく早く食べるようにします。

今回は、ニンニクとショウガを風味づけに使ったあんかけをご紹介します。
ブロッコリーの鮮やかな緑とエビの赤、キクラゲの黒のコントラストが、目にもおいしい一皿です。


エビとブロッコリーの香味あんかけ

エビとブロッコリーの香味あんかけ

■材料(3〜4人分)
  エビ             10尾
  ブロッコリー         1本
  きくらげ           5g
  ニンニク           1かけ
  ショウガ           1かけ
  水              200cc
  鶏ガラスープの素       大さじ1
  塩コショウ          適量
  サラダ油           適量
  ★片栗粉           小さじ2
  ★水             大さじ1

■作り方
(1)  エビは殻をむいて背ワタをとる。
   ブロッコリーは子株にわけて硬めに塩茹でする。
   きくらげは水で戻して食べやすい大きさにする。
(2)  フライパンにサラダ油をひいて火にかけ、みじん切りにしたニンニク、
   ショウガを香りがたつまで炒める。 (3)  エビをサッと炒めて取り出す。
(4) (3)で使ったフライパンに、水と鶏ガラスープの素を入れて火にかける。
   煮立ったら塩コショウで味をととのえ、エビ、ブロッコリー、きくらげを入れる。
(5)  再び煮立ったら火を止める。
   ★を合わせた水溶き片栗粉を加え、混ぜ合わせて火をつける。
   とろみがついたら完成♪

 

▼ブログもこちらからお楽しみいただけます!

▼野菜ソムリエの生活応援コラム バックナンバー
・小松菜
・ブロッコリー
・ねぎ
・レンコン
・さつまいも
・トマト
・にんじん
・パプリカ
・若竹煮
・ふきのとう
・豆苗
・カブ
・ブロッコリー
・春菊
・サトイモ
・じゃがいも
・モロヘイヤ
・とうもろこし
・食用菊
・ニラ
・スナップエンドウ
・アスパラガス
・菜の花
・水菜
・ねぎ
・キノコ
・カボチャ
・さつまいも
・キュウリ
・ピーマン
・じゅんさい
・新じゃが
・新玉ねぎ
・キャベツ
・白菜
・小松菜
・ほうれんそう
・にんじん
・ナス
・枝豆
・トマト
・ソラマメ
・たけのこ
・山うど
・ひねしょうが
・大根
・カボチャ
・スイカ
・トマト
・オクラ
・にら
・セロリ
・ゴボウ茶