5月22日 〜木の芽〜
木の芽は山椒の若芽です。
料理に添える、刻んで和えるといった使い方で、爽やかな香りを楽しみます。
今回は、木の芽の時期ならではの鶏肉料理をご紹介します。
ご飯にもお酒にも合う一皿です。
木の芽は、お好みの量でお使いください。
木の芽香る鶏の照り焼き
■材料:2人分
木の芽・・・・・・・・・・・・・・・・5〜8枚
鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・1枚
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
★しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★みりん・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
■作り方
(1) 鶏肉は冷蔵庫から出して30分室温に置き、厚さを均等にして3〜4cm四方に切る。
ポリ袋に入れて片栗粉を加え、全体にまぶす。
(2) ★を混ぜ合わせてタレを作る。
(3) 木の芽は粗く刻む。
(4) フライパンに油をひいて中火にかけ、鶏肉の皮目を下にして並べて5分焼く。
皮目にこんがり焼き目がついたら裏返し、3分焼く。
(5) タレを回し入れて肉に絡めながら煮詰め、とろみがついたら火を止める。
(6) 木の芽を散らし、器に盛る。