秋田市にお住まいのお客様へ
お客様の声
野菜ソムリエの生活応援コラム
お米を美味しく食べていただくために
米づくりカレンダー
秋田県と区別栽培農産物表記
電話注文OK
FAX注文書ダウンロード
                     
定期配送変更フォーム
 0185-45-2615
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日

2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
野菜ソムリエの生活応援コラム

 12月16日 〜大根〜

大根

冬になると出番が多くなる野菜「大根」。
様々な調理法でいただきますが、その中の1つ「大根おろし」についてご紹介します。

辛み、口当たりは、大根の部位、おろし方によって違いが出る事をご存じでしょうか。
上部の葉に近いところは水分が多くて甘みが強く、下部は水分が少なくて辛みが強くなります。
また、おろし方では、おろし金に直角に当ててすりおろすと線維が細かくなって滑らかな口当たりになり、斜めに当ててすりおろすと食感が残る粗めの口当たりになります。
お好み、用途に合わせて使い分けてみてください。

今回は、大根おろしをたっぷり使う餅料理をご紹介します。

餅巾着のみぞれ煮

餅巾着のみぞれ煮

■材料(4人分)
 餅・・・・・・・・・・・・・・・・・4コ
 油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・4枚
 大根・・・・・・・・・・・・・・・・300g
 みつば・・・・・・・・・・・・・・・8本
 にんじん・・・・・・・・・・・・・・40g
 ゆずの皮・・・・・・・・・・・・・・少々
 だし汁・・・・・・・・・・・・・・・800cc
 うすくちしょうゆ・・・・・・・・・・小さじ2
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々


■作り方
(1) 餅は半分に切る。大根はおろしてザルにあげ、水けをきっておく。
  みつばは葉と茎にわけ、茎を熱湯にサッとくぐらせる。
  にんじんは薄く輪切りにし、型抜きする。
(2) 油揚げは半分に切って袋状に開き、熱湯をかけて油抜きする。
  粗熱がとれたらキッチンペーパーで水分をとって餅を入れ、
  みつばの茎で巾着状にしばる。(茎の残りは食べやすい長さに切っておく。)
(3) 鍋にだし汁、うすくちしょうゆ、塩を入れて火にかける。
  沸騰したらにんじん、(2)を加え、中火で餅が柔らかくなるまで煮込む。
(4) 大根おろしを加え、温まったら火を止めて器に盛る。
  みつば、ゆずの皮を散らして完成。

 

▼ブログもこちらからお楽しみいただけます!

▼野菜ソムリエの生活応援コラム バックナンバー
・10月|まいたけ
・10月|里芋
・8月|トマト
・7月|セロリ
・6月|なす
・5月|にら
・4月|にんじん
・3月|菊芋
・2月|白菜
・1月|ほうれんそう
・12月|大根
・11月|キャベツ
・10月|えのきだけ
・9月|かぼちゃ
・8月|万願寺とうがらし
・7月|ズッキーニ
・6月|ミニトマト
・5月|木の芽
・4月|アスパラガス
・3月|みつば
・2月|白菜
・1月|白菜
・12月|大根
・11月|ほうれんそう
・10月|ヤーコン
・9月|なす
・8月|かぼちゃ
・7月|たまねぎ
・6月|オクラ
・5月|わらび
・4月|キャベツ II
・3月|キャベツ
・2月|もやし
・1月|白菜