5月25日 〜 わらび 〜
5月の秋田は、山菜シーズンの最盛期。
色々な種類の山菜が産直に並ぶので、楽しみにしている方も多いかと思います。
数ある中でも人気なのが「わらび」。
水煮したものに鰹節をたっぷりとかけ、おしょうゆをかけていただくお浸しが定番の食べ方です。
今回は、簡単なひと手間を加えたレシピ「わらびのナムル」をご紹介します。
韓国では定番の料理で、一般的にフライパンで炒めて作りますが、こちらのレシピはポリ袋を使って調味料を揉み込むだけのお手軽料理です。
わらびのナムル
■材料(2人分)
わらび水煮・・・・・・・・・・・・100g
★ごま油・・・・・・・・・・・・・小さじ1
★顆粒鶏がらスープ・・・・・・・・小さじ1/2
★塩・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
★にんにくすりおろし・・・・・・・小さじ1/2
白いりごま・・・・・・・・・・・・小さじ1
■作り方
(1) わらびは3〜4cmの長さに切ってポリ袋に入れる。
(2) ★を加え、ポリ袋の上から揉み込む。
(3) 白いりごまを加えて全体にからめたら、器に盛る。