秋田市にお住まいのお客様へ
お客様の声
野菜ソムリエの生活応援コラム
お米を美味しく食べていただくために
米づくりカレンダー
秋田県と区別栽培農産物表記
電話注文OK
FAX注文書ダウンロード
                     
定期配送変更フォーム
 0185-45-2615
2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日

2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
野菜ソムリエの生活応援コラム

 5月20日 〜たけのこ(孟宗竹)〜

たけのこ(孟宗竹)

立派な孟宗竹をいただきました。
水煮は1年を通して購入できますが、生のたけのこはこの時季ならでは。香り、風味が違います。
穂先を斜めに切り落として縦に切り込みを入れ、たっぷりの水、米ぬか、唐辛子で1時間ほど茹でると、アク抜き完了。
冷めるまでおいてから水洗いして皮をむきます。

たけのこご飯、若竹煮が我が家の定番ですが、たくさんいただいたので常備菜を一品作りました。
ご飯にもお酒にも合いますので、たっぷり作ってお召し上がりください。

おつまみメンマ

おつまみメンマ

■材料:4〜5人分
 たけのこ水煮・・・・・・・・・・・・・500g
 ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
 ★水・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc
 ★しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 ★酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 ★砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
 ★顆粒鶏ガラスープ・・・・・・・・・・大さじ1
 ★オイスターソース・・・・・・・・・・小さじ2
 ラー油・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

■作り方
(1) たけのこは1cm幅の一口大に切る。
(2) フライパンにごま油をひいて中火にかけ、たけのこを炒める。
(3) 油がまわったら★を加えて中火で煮る。
(4) 汁気がなくなったら火を止め、ラー油を加えて混ぜる。

 

▼ブログもこちらからお楽しみいただけます!

▼野菜ソムリエの生活応援コラム バックナンバー
・5月|たけのこ(孟宗竹)
・4月|新じゃがいも
・3月|菜花
・2月|ごぼう菜
・1月|白菜
・1月|大根
・12月|ねぎ
・10月|切り干し大根
・9月|りんご
・8月|きゅうり
・7月|枝豆
・6月|なす
・5月|木の芽
・4月|さしぼ
・3月|絹さや
・2月|小松菜
・1月|かぶ
・12月|柚子
・11月|しいたけ
・10月|まいたけ
・10月|里芋
・8月|トマト
・7月|セロリ
・6月|なす
・5月|にら
・4月|にんじん
・3月|菊芋
・2月|白菜
・1月|ほうれんそう
・12月|大根
・11月|キャベツ
・10月|えのきだけ
・9月|かぼちゃ
・8月|万願寺とうがらし
・7月|ズッキーニ
・6月|ミニトマト
・5月|木の芽
・4月|アスパラガス
・3月|みつば
・2月|白菜
・1月|白菜
・12月|大根
・11月|ほうれんそう
・10月|ヤーコン
・9月|なす
・8月|かぼちゃ
・7月|たまねぎ
・6月|オクラ
・5月|わらび
・4月|キャベツ II
・3月|キャベツ
・2月|もやし