秋田市にお住まいのお客様へ
お客様の声
野菜ソムリエの生活応援コラム
お米を美味しく食べていただくために
米づくりカレンダー
秋田県と区別栽培農産物表記
電話注文OK
FAX注文書ダウンロード
                     
定期配送変更フォーム
 0185-45-2615
2025年 03月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
今日

2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
野菜ソムリエの生活応援コラム

 1月20日 〜白菜〜

白菜

冬に大活躍の白菜。
鍋や炒め物、漬け物、サラダなど様々な料理に使われます。
白菜には、食物繊維やビタミンC、カリウムなどの栄養素が含まれています。
煮たり茹でたりの調理では、水溶性のビタミンCやカリウムが茹で汁に流れ出てしまうため、
汁ごといただくのがおすすめです。

今回は、冬におすすめのレシピをご紹介します。
あんかけスープは冷めにくく、白菜と絡んでトロトロの口当たりを楽しめます。
カラダがポカポカ温まるので、寒い日のランチに是非どうぞ。

白菜と豚肉のあんかけうどん

白菜と豚肉のあんかけうどん

■材料:2人分
 白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
 豚バラ薄切り肉・・・・・・・・・・・・100g
 しょうが・・・・・・・・・・・・・・・1片
 ねぎの青い部分・・・・・・・・・・・・1本分
 カニカマ・・・・・・・・・・・・・・・1パック
 茹でうどん・・・・・・・・・・・・・・2袋
 ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
 ★水・・・・・・・・・・・・・・・・・600cc
 ★しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
 ★オイスターソース・・・・・・・・・・大さじ1
 ★酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
 ★顆粒鶏ガラスープ・・・・・・・・・・小さじ1
 ★塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 水溶き片栗粉(水・片栗粉 各大さじ1)

■作り方
(1) 白菜は葉と軸にわけ、それぞれざく切りにする。豚肉は一口大に切る。
  しょうがはせん切り、青ねぎは斜め切りにする。カニカマはほぐしておく。
(2) 鍋にごま油をひいて熱し、しょうが、豚肉を炒める。肉の色が変わったら
  白菜を加えて炒め、全体に油がまわったら★を加える。
(3) 沸騰したらうどんを加え、2〜3分煮込む。
(4) カニカマ、ねぎを加えて水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。

 

▼ブログもこちらからお楽しみいただけます!

▼野菜ソムリエの生活応援コラム バックナンバー
・3月|菜花
・2月|ごぼう菜
・1月|白菜
・1月|大根
・12月|ねぎ
・10月|切り干し大根
・9月|りんご
・8月|きゅうり
・7月|枝豆
・6月|なす
・5月|木の芽
・4月|さしぼ
・3月|絹さや
・2月|小松菜
・1月|かぶ
・12月|柚子
・11月|しいたけ
・10月|まいたけ
・10月|里芋
・8月|トマト
・7月|セロリ
・6月|なす
・5月|にら
・4月|にんじん
・3月|菊芋
・2月|白菜
・1月|ほうれんそう
・12月|大根
・11月|キャベツ
・10月|えのきだけ
・9月|かぼちゃ
・8月|万願寺とうがらし
・7月|ズッキーニ
・6月|ミニトマト
・5月|木の芽
・4月|アスパラガス
・3月|みつば
・2月|白菜
・1月|白菜
・12月|大根
・11月|ほうれんそう
・10月|ヤーコン
・9月|なす
・8月|かぼちゃ
・7月|たまねぎ
・6月|オクラ
・5月|わらび
・4月|キャベツ II
・3月|キャベツ
・2月|もやし